ただ漠然とお金を貯めようと思うより、何か目標があった方がいいですよね。
大きい目標だと、家を買うとか、車を買い替えるとか。
それを、何年後にするのかというプランも考えておいた方がよさそうです。
また、毎年100万円ずつ貯めるなどという数値目標もいいかもしれません。
目標を決めたら、どうやってお金を残すのか、具体的に検討する必要がありますね。
でも、貯金のことばかり考えているとストレスもたまるので、楽しみのためにお金を使うことも必要だと思います。
あまりストイックになり過ぎてしまうと、人生がつまらなくなり、なんのために頑張っているのか分からなくなってしまいそうですし。
自分の楽しみのために使っていい金額も最初に決めておいて、その範囲でお金を使うようにすればいいんですよね。